VR映像を医療の世界で活用することはもはや常識と化しつつありますが、最近ではVR映像を、幻肢痛の痛みを軽減する為に活用するという例がでてきています。
本当に動かしているかのような感覚が得られる
VR映像を用いて幻肢痛の軽減を試みるというのは、VR映像を用いて、まるで自分に失った手足があるかのような感覚を体験させることで実現されていきます。
実際に動かすことが出来ないのに、手足があるかのような感覚を感じてしまうと、それが痛みにつながりやすくなります。
そうして幻肢痛は起こるのですが、VR映像を用いていけば、実際に失われたところについている手足を動かしているかのような体験をさせることが出来るのです。
そうすればないのにあるような感覚になるのではなく、実際にそれがあるように感じられるでしょう。だから、自然と痛みが軽減していくのです。
そもそもVRは痛みの軽減に効果的
またそもそもVR映像というのは、痛みの軽減に効果的なものになります。
VR映像を見ている間は、実際に自分が仮想現実にいるかのように感じられるでしょう。
そうして仮想現実にいるかのように感じられている時、脳の痛みをつかさどる部分の活動は活発でなくなると言います。
ということはつまり、その分だけ痛みを感じづらくなるということです。
そんなそもそものVR映像の効果もあって、幻肢痛の治療にVR映像が用いられているところもあるでしょう。
今までは幻肢痛の痛みは軽減されづらかった
幻肢痛の痛みは、痛み止めの薬では改善されづらいところがありました。
それはそうでしょう。実際にそこにある部分が痛んでいるわけではなく、そこにそれはないのに、そこが痛んでいるような感覚だけあるというのですから、痛み止めもそうそう効きません。
でも実際に幻肢痛が現れると、その痛みはすごく強烈だと言います。
そんなすごく強烈な痛みに痛み止めが効かないというのは、やはりそれに悩む方からするとすごく辛いところもあったでしょう。
しかしこうしてVR映像を活用することで、そういう方にも光がさしてきたのです。
実際にVR映像により幻肢痛が和らいだという方も多かったと言います。
スウェーデンの大学では、多くの方における痛みの度合いや頻度、そしてその痛みが続く時間が、VR映像を用いることによって半分くらいになったという論文を公表しています。
もちろん半分になるくらいでは、まだまだ痛みはあるわけですから、これから先どんどんと改良されていく必要はあるでしょう。
しかし、今まではあまりどうすることも出来なかった幻肢痛に対して、こうしてしっかりとアプローチできるようになったというのは、すごく大きな進歩だと言えますし、映像と医療が密接に絡んでいくことにより、どんどん医療の可能性は広がっていくのだということの証明にもなっていると言えるでしょう。
これからもどんどんこうしたVR映像の治療への活用は、進んでいくことになるでしょう。
そして実際にそれにより改善する症状も増えていく可能性が高いです。