医療技術を
映像でわかりやすく。
Medical Movie Creation
医療映像.jpの強み
手術の撮影(クローズアップ、ドクター視点)、医療現場の撮影には多くの機材が必要となります。当社は専門の新型機材を完備!迅速な対応とコストパフォーマンスに自信があります。
映像・動画制作が初めてという方にも、ご安心いただけるよう親切・丁寧に制作を進めていきます!当社には実績豊富なスタッフが多く在籍しておりますので、打ち合わせから制作までスムーズに進行することが可能です。
医療用語、撮影方法、編集作業…専門的な知識や技術が求められる医療の映像制作。医療の映像を専門に作り続けてきた当社では“専門”だからこそのクオリティとサービスをご提供します。
目的別ご案内
日進月歩する現代の医療と共に歩み続け、
制作実績が豊富な当社だからこそ
できる技術があります。
医療関係者様
機器メーカー様
制作実績
映像制作 実績紹介
医療関係の映像を中心に、コンベンション用の映像や、動画ソフト、WEBで医療機器の紹介など、様々な作品に携わっています。その一部を実績としてご紹介します。
※作品サンプル映像は、全てダイジェスト版です。
詳しくはこちら »
医療専門CG 実績紹介
人体の臓器や細胞内の動きなど複雑で難解なサイエンスの世界をわかりやすく再現するには、CGがとても効果的です。ご要望通りのイメージを表現します。
※作品サンプル映像は、全てダイジェスト版です。
詳しくはこちら »
イラスト発注 実績紹介
重点ポイントや写真では伝えづらい箇所などをイラストでわかりやすく説明。短時間制作と低料金がメリットです。
詳しくはこちら »
特殊撮影 実績紹介
手術操作の難しさをVRで研修生に体験してもらう映像などには特殊な撮影が伴います。経験豊富なカメラマンが重要なポイントをしっかり撮影します。
詳しくはこちら »
医療映像コラム
風邪?赤ちゃんの注意すべき鼻水を動画で
乳児は、生後6か月頃までは、母親からもらう免疫によって風邪を引くことがないと言われています。しかし、決して病気にならないというわけではありません。幼稚園や保育園、小学校などに通う兄弟のいる家庭では、特に注意が必要です。ま […]
薬の区分を動画で説明
OTC医薬品とはOver The Counterの略語であり、医師に処方してもらう医療用医薬品のことではなく、ドラッグストアや薬局で選択購入することのできる一般用医薬品と、要指導医薬品のことを指しています。これは要するに […]
近年注目の「ユニットケア」を動画で
ユニットケアとは、介護施設の中で、介護スタッフや他の入居者と共に生活を送りながら、個々の生活リズムや個性を尊重した暮らしを送ることのできるよう、支援を行う介護手法のことをいいます。入居者を1つのユニットごとに分け、10人 […]
体内リズムを動画で説明
体内リズムが乱れることで、生活に大きな影響を与えることが判明しています。昼夜逆転した生活や、夜更かし、週末の朝寝坊などという生活の乱れは、もちろん体内リズムを崩すこととなり、疲労が蓄積しやすくなります。疲労が蓄積しやすく […]
動画で伝える訪問看護サービス
病に侵されていても、愛する自宅で暮らしたいと思うことや、この自宅で最期を迎えたいと考えることは、とても自然なことです。しかし、家族のみでの介護などには限界があるものです。一人で暮らす方の場合に、尚更不安が付きまとうのでは […]
看護師の夜勤業務を動画で
夜勤の看護師は、基本的に勤務時間が長時間であるため、どんなに若く健康な方であっても、身体的にハードな仕事であると言えます。そのため、長時間勤務にも対応していけるよう、看護師の体調管理が大変重要になってくるのです。今回は、 […]