DUMMY

【アメリカでは静脈瘤の治療にもVR映像】を活用していた

VRの活用とは、今やゲーム業界だけではなく色々な業界で行われていますが、医療においてもVRの活用は盛んになってきています。特にアメリカではVR映像を医療に活用することにも活発です。たとえば静脈瘤の治療に用いられたりしています。

①痛みや不安を軽減することに活用している

静脈瘤の治療の際には、痛みを感じることも多いと言います。特に手術の後には、強い痛みに襲われるので鎮痛剤が必要だったりしました。しかし、基本的には鎮痛剤などは服用しないで治療を進めていけるのであればそれに越したことはありません。
鎮痛剤はあくまでも薬になりますから、副作用が全くないわけではありませんし、その薬に慣れてしまうこともあります。また、それに依存してしまうこともあるでしょう。
そのため、鎮痛剤を使わないで済むのであればその選択をする人は多いでしょう。
そこでアメリカはテキサス州の病院では、手術後の痛みの軽減や、あるいはその痛みへの不安の軽減のために、VR映像が活用されています。
実際にVR映像を活用することによって、その不安や痛みは8割近くも軽減されていると発表しています。VR映像を活用することで、静脈瘤治療の痛みが改善出来れば、当然身体に何の悪い影響を与えることもなく、痛みや不安を軽減できるということになります。
まさに、理想の治療の進め方だと言えるのではないでしょうか?

②VRを用いてゲームをさせている

VRを治療に活用していると言うと、VRを利用してすごく特殊な映像を見せているように思うでしょう。ましてや実際にそれが不安や痛みの軽減につながるという結果を出しているわけですから、そうした特殊な映像を見せていると思うのも当然です。しかし静脈瘤の治療で使われているVRでは、ただただゲームをさせているだけだと言います。ただそれだけのことで、不安や治療の軽減に成果を出しているのです。それも、特別な複雑怪奇なゲームではなく、ごくごくシンプルなゲームをVRの世界の中でさせているだけなのです。

③なぜそれが不安や痛みの軽減につながるのか

しかし、なぜただそんな簡単なゲームをさせているだけなのに、不安や痛みの軽減につながっているのでしょうか?それは、やはりそのゲームがVR映像を用いたゲームであることが大きいでしょう。
VR映像は、実際に自分がその世界に溶け込んでいるかのように思えるものです。言うなれば、VRゲームをしていると、どっちが現実か分からなくなるということです。
もちろん実際にどっちが現実か分からなくなるわけではないですが、それくらいのめり込めるということです。そんな風にがっつりとのめり込むことが出来たら、その間は少なくとも痛みを忘れることも出来るでしょうし、その痛みを感じることに対しての不安を感じることもなくなるのです。
VR映像というのは、基本的にゴーグルのようなものをかけて見せることになります。当然音声も聞かないとのめり込めないので、ヘッドホンをしたり、あるいはイヤホンをしたりすることになるでしょう。と言うことはつまり、視界も音も、現実のものが遮断されるということになります。そうなれば、実際に自分がいまどこにいて、どんな症状で何をしているのかと言うことなんて全然気にならなくなるのも当然です。

特に痛みを感じやすい静脈瘤に対して、そうして現実を遮断しやすいVR映像を活用するというのは、実に理に適っていると言えるでしょう。まだまだ日本ではこうしたVR映像の活用は進んではいないように思えます。しかし、これからは日本でも静脈瘤の治療の際に用いられる可能性も高いでしょう。

このコラムを読んだ人はこんな記事も見ています